2021/1/27
|
|
宣言は効果があるのか |
|
自粛期間の中間 少し感染者が減ったようだが、テレビではいつ解除するのか、もう解除するのかといろいろと意見が出ているようです。経済もオリンピックも大事かもしれないけど、自粛に従っているいろんな業者は当然のこと、国民が納得できるようにしてほしい。 政治家も、たぶん誰がやっても同じような気がするので、ここは一緒になって対応に頑張ってほしい。批判だけでなく協力することも大事です。 宮古島がたいへん 宮古島市の感染者数が、10万人当たりで109.84人、これは全国最悪といわれている東京都の56.03人の2倍に迫る状況とのことです。法律的にはロックダウンはできないけど、人の移動を制限するそうです。お年寄りも多く、心配です。今朝のテレビで感染した人が充分に気を付けていたつもりだけど、どこで感染したかわからないと。いつもの言葉、みなさん気を付けましょう!! 怪盗ルパン・・・! 銀座でルビーの原石、30億円が盗難されたとか。まるで怪盗ルパンのようです。それにしても30億円の原石があるとかいうのもすごいが、たぶん警戒はしていたと思うが、商談中に3人組が持って行ったとか・・・計画していないとできないだろう・・・ 保険屋として気になるのは、保険に加入しているのかどうか、です。 もうずいぶん昔のことですが、昔から宝石の盗難は多くて、どこの保険会社もそれなりに厳しい条件でしか引き受けを行わないようになりつつありました。ある支店にいた時、近くの繁華街の宝石店は4~5年に一度くらい盗難がありました。そのたびにお店がよくなっていくみたいな、他の保険会社でしたが・・・また、隣の家の壁を壊して盗難というのもありました。 たぶんですが、余程大きな、有名なお店とかでないかぎり、夜間の金庫内保管の盗難以外は補償しないというくらい厳しい取扱いだと思われます。だから保険に入っているのかと気になります。まあ、自分のものではないので気にしてもしょうがないですが・・・ 国内では換金できないと思われるので、早く見つけないと外国に行ってしまうのでしょう。
|
|