2025/6/23
|
|
6月議会が始まりました |
|
改選後の初めての議会です。新しい人が入ってきてどうなっていくのか、気になるところです。今回はいつもより政党からの立候補者が多くて、どうなるのかと気になりましたが、いろんな方の応援もあり、何とか残れたというのが正直なところです。 これからの4年間、何ができるかですが、個人的には公約として掲げた議員定数削減18名から14名です。それから、これからたくさんの議論が必要ですが、できることなら議員を若い人たちが職業のひとつとして選べる処遇の改善です。 現在の精華町の議員報酬は年間約450万円ほどです。社会保険、年金はありません。退職金もありません。若い子育て世代の人たちが立候補できる環境でしょうか?議員の平均年齢も高く(私も)、定年退職後の人、副業がある人(少ない)などです。 町政に興味、関心がある若い人も参加できる処遇改善を目指します。
今回は政党から立候補した人も多く、新しい人も多いので、多様な考えや意見もあることは当たり前ですが、どれほど町行政、議会に興味、関心を持たれているのか、です。 始まったばかりなのですが、気になります。 |
|