2021/2/26
|
|
全員協議会 |
|
談合事件があって 談合事件が起こってから2年が経ちます。その間第三者委員会が立ち上がり、再発防止が議論され昨年7月に報告がありました。それを受けての行政対応の進捗状況の説明がありました。行政も再発防止に向けて取り組んでいるようです。早くひとつの区切りを付けたいと思っているんでしょうね。その一つとして3月会議に職員の「コンプライアンス宣言」が提案されるようです。今日の質問でも他に公務員の倫理規定や職員の服務規程などがあるのにどう違うのかとありました。私もそう思うが。 株が大暴落 どうしたの・・・?今までズーと上がって来たし、日経平均株価も3万円越えてたし、調整があったのかな?でも日本の大手企業の一番の株主は国だというし、また少しは戻ってくるでしょうね。本当の意味で景気が良くなってほしいですね。周りを見ていてもみんな厳しいという話を聞きます。ニュースでもいいところはほんの一握りのようです。あまりいろいろと出歩くこともできないし、ストレスが溜まっています。早く、景気良くなってほしいと、思う。 来週から、もう3月 本当に時が経つのが早いと思う。今年の始まりからコロナでもう2か月が過ぎました、感染者数も少なくなったし、ワクチンの話が出てきてやっと何とか明るい光が見えたような・・・油断するとまた消えそうな光ですが、ここは国民、みんなで頑張るところかも知れませんね。もう少し、もう少し・・・です。 |
|