2021/3/12
|
|
いろいろでてくる |
|
会食で仕事の話はしない・・・ 野田さんが総務相の時にNTTの社長らと会食で「仕事の話はしない」と。野田さん、近い将来もしかしたら女性初の首相になるのかもと少し期待はしていたのですが、この言い訳にはガッカリしました。誰が信じるのか、です。NTTの社長と友達ではないだろうし、他に会社の人がいたら目的は何なのかくらいの検討は付くだろうに。上に立つ人はいろいろと注意をしなければと思う、というか誤解を招くようなことはしないことですね。身近なところでも誤解を招くようなことをする人はいましたけど・・・ オリンピックは開催? 国際オリンピック委員会のバッハ会長が、無観客でも開催すると発表し、その後中国からのワクチンを受け入れるみたいな、そして、関係あるかどうかわからないけど、外国人の入国を1日2000人にするとか・・・観客の上限の話もあるようで、どうなっているのか?それぞれを考える前に、中国のワクチン??って誰が決めたのか、日本が受け入れるのか?中国のワクチン外交に対抗しようとしているのに、本当なのかと思う。誰が打つのかな?私は嫌ですが・・・ 事業認可取り消し 首相の息子の接待で有名になった東北新社の衛星放送認可を取り消すとのことです。許可申請時に外資比率が20%以下の条件を満たさずに20%以上だったとか、会社はミスだと言っているが、それこそ総務省が便宜を諮ったということでしょう。認可取り消しは当然です。いろんなところでもあるのでしょうね。前からあったのかも知れませんが、気のせいか、安倍さんになってから酷くなったような気がします。菅首相はそれを引きついているだけなのか、そもそも安倍さん同様に他には厳しく、身内にはいい人なのでしょう。
|
|