2021/4/26

武田邦彦さんのブログから

原発処理水は安全か

武田邦彦さんのユーチューブでのブログを時々聞いています。前にも書きましたが、「ホンマでっか」に出演されていた時から気になる方です。原子力の研究で国から表彰もされているそうです。そもそも国が放水しようとしているのは、処理水なのか、原発汚染水ではないかと。中国や韓国でも処理水が放水されているのに日本が放水しようとすると抗議されているが、同じなのかと。どうして処理水(汚染水)ができたのかが分かっていない、想像だけど、地震によって炉が壊れて、そこに海水が入ってきたのではないかとのこと。海外からの抗議は別にしても福島の人たちが反対するのはわかるような気がします。

放射能と健康被害との関係

武田邦彦さんは長く原子力、原発の研究をされていた方です。放射能と人の健康被害について書かれていました。検証では、放射能を浴びれば(どの程度か今はわかりませんが)10万人に5人が亡くなり、1,5人に厳しい症状がでるだろうという結果はでているが、放射能と健康被害との明確な関係は証明されていない、わからないというのが、研究者の共通した認識だそうです。そこで何も基準がないと、ただ放射能はあぶない、危険だというわけにはいかないので、国で作った基準(目安)が年間追加被ばくを1ミリシーベルトとしたそうです。とするとこれも根拠がないようですが、私たちは、広島、長崎の原爆の怖さを知っています。そう考えると、やっぱり危ないと思う。武田先生によると、原発事故は想定外が起ったのではなく、想定内のことしか起こらないそうです・・・?わかったような、わからないような・・・です。