2021/6/22

好き勝手にやってる

好きなようにされています

国民をバカにしているのではと、思う。オリンピック会場ではお酒の販売があり、開会式は2万人で学校連携や関係者は上限とは別枠になる・・・?国民の意見は全くの無視、オリンピックが始まれば、国民はそんなこと忘れてしまうだろうと・・・そうなるかも・・・?誰かが言っていたけど、戦争前と同じと。

テレビ朝日の玉川さん(スポーツ報知の記事から)

朝のテレビでちょうどこの話は聞いていました。関係者が別枠となったことにMCの羽鳥慎一アナウンサーが「(21日の放送で玉川氏が)開会式だけじゃないのではないかと言っていたら、やっぱりそうなりましたね」とコメンテーターで同局社員の玉川徹氏の予想通りになったと指摘。これに玉川氏は「全部ね、予想通りなのですよ。何で予想できるかというと、菅総理がやりたいことがはっきり見えているから。開催する・しないかは、開催します、観客入れる・入れないは、入れますと、強行したということですよね」と説明。続けて「強行したということに関して、僕も含めてだけど多くの国民は無力感にさいなまれていると思いますよ」と指摘し、「一時期は8割の人が中止もしくは延期を望んでいたのですから。いつの間にか押し切られて、政府や政権の思う通りに結局なってしまうのだと、多くの人が相当無力感を感じていると思います」と話した。

寺内タケシ

また昭和の人の訃報です。小学生のとき、加山雄三の「エレキの若大将」を見に行って、初めて知りました。エレキギターがすごくて、カッコよかったですね。よく学校で、みんなで真似をしていました。テケ、テケ、テケ、テケー♪♪って。もちろん、青大将の田中邦衛さんも出ていました。懐かしいですね。お店の名前「田能久」だったかな?「君といつまでも」「お嫁においでよ」・・・ご冥福をお祈りいたします。

大学生のとき④

寮に入った時、7か8年生の先輩がいました。といっても寮にいる時は少なくて、先輩に聞いても何をやっているのか、たぶん、柔道に関係することだろうと。戻ってこられるとしばらくいるので、いつものごとくよく麻雀をやっていました。この先輩当然4~5才上で、インターハイの柔道団体戦でうちの高校が全国優勝をした時の主将です。青山学院大に行き、話によると1年生の時に朝まで麻雀をやって、試合に出て行ってもちゃんと?勝っていたそうです。一時期、オリンピックの候補選手のひとりだったそうです。卒業後、ロサンゼルスに柔道の指導に行かれたと聞いています。当時の出身高校は、柔剣道が強くて全国優勝を何度もする有名校でした。柔道の試合を見に行くと、中央大学の選手の多くがうちの高校出身でした。同級生が慶応大の剣道部の主将をやっていましたし、その3年あとの主将は近所の子ども会のメンバーでした。