2021/12/1

12月会議始まりました

もう12月

早いもので、今年もあと1か月となりました。歳を取ると時が経つのが早いと感じます。ついこの前、年が変わったくらいに思っていたのに、です。昨日NSPの中村氏の訃報で、今日は北条忠氏の訃報が載っていました。たしか、同じ時期にフォークソングの歌詞「神田川」だったかを書いた方で、この時代のフォークによく名前の出てくる人でした。ご冥福をお祈りいたします。

今日から12月会議

12月会議が始まりました。今回はコロナ関連の補正予算が2件で、他の議案は少ないようです。一般質問は、明日の1番目です。いろいろと準備はしましたが、いつものことですが、まだ何かが足らないような、質問の内容をどうしようかなど考え始めると、また心配になってきます。これもいつものことですが、「いつになったら、万全な準備で向かうことができるのか」と。たぶん、ずっと無理ですかね。伝えたいと思うことを、しっかりと伝えたいと思っています。

一般質問

質問は2つです。

一つ目は、選挙の投票所と投票率向上についてです。精華町内に14か所の投票所がありますが、選挙人の多い所で6200人ほど、少ないところは250人ほどです。また選挙ポスターは、1投票所当たり5~10枚で、人数には関係ありませんので、少ない地域には、たくさんあるように見えます。2000人が目安なので、バランスよく、投票所を見直してほしい。また、投票率向上に向けて、どのようにしているのか、しようとしているのかを問います。

二つ目は、北稲八間の地区集会所の建替えについてです。分担金条例や減免要綱が適切に運用されていないのではと、昨年から質問をしています。今回は特に9月会議での答弁を中心に質問いたしますが、調べることであらたにわかったことがあります。行政がどう答弁するのか、です。

集会所については、昨年3月会議で「農事作業所」について疑問を持ち、質問したことが始まりです。なぜ、自治会の集会所に「農事作業所」が必要なのか。必要なら自治会が別途負担すべきだ、と。一般質問で同じ質問はあまりしないようにしているのですが、今回はやむを得ず、です。いろいろと調べていて、知らなかったことに気づくなどの発見がいくつかありました。今のところ、予想ですが、今回で終わりではなく、あらたな展開になりそうです。